教育・育児

バイリンガル教育の方法ー12歳までに親と教師ができること

タイトル:バイリンガル教育の方法ー12歳までに親と教師ができること 著者:中島 和子 (著) 刊行:2016/1/28 完全改訂版 バイリンガル教育の方法ー12歳までに親と教師ができること アルク選書シリーズ 作者:中島 和子 アルク Amazon 選定のきっかけ 本の内容…

アメリカの小学校に学ぶ英語の書き方

タイトル:アメリカの小学校に学ぶ英語の書き方 著者:リーパーすみ子 (著) 刊行:2011/9/26 アメリカの小学校に学ぶ英語の書き方 作者:リーパーすみ子 コスモピア Amazon 選定のきっかけ 英語育児の先輩ママおすすめの書籍。 長女が少しずつ文字や簡単な文…

ワースト添加物 これだけは避けたい人気食品の見分け方

タイトル:ワースト添加物 これだけは避けたい人気食品の見分け方 著者:中戸川貢 (著) 刊行:2023/5/18 ワースト添加物 これだけは避けたい人気食品の見分け方 作者:中戸川貢 ユサブル Amazon 選定のきっかけ 友人の誰かがinstagramのストーリーにアップし…

夜回り先生 子育てで一番大切なこと

タイトル:夜回り先生 子育てで一番大切なこと 著者:水谷修 (著) 刊行: 2014/5/1 夜回り先生 子育てで一番大切なこと 作者:水谷修 海竜社 Amazon 選定のきっかけ お受験ブルーズさんのブログで子供向けのおすすめ本が紹介されている中で、親向けに紹介され…

〈叱る依存〉がとまらない

タイトル:〈叱る依存〉がとまらない 著者:村中直人 刊行:2022/2/4 選定のきっかけ Twitterでたまたま見かけたのがきっかけ。 自分の怒りっぽい性格を自覚しており、また、最近では特に次女の出産後に長女に対してきつく叱ってしまうことに悩んでいたため…

親子で育てる ことば力と思考力

タイトル:親子で育てる ことば力と思考力 著者:今井 むつみ 刊行:2020/3/28 選定のきっかけ ヨンデミー笹沼さんのPodcastを聴いていたところおすすめに挙がった書籍。 子どもの読書力や英語力を強化するヒントになるのではないかと期待した。 本の内容な…

モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方

タイトル: モンテッソーリ教育・レッジョ・エミリア教育を知り尽くした オックスフォード児童発達学博士が語る 自分でできる子に育つ ほめ方 叱り方 著者:島村 華子 刊行:2020/4/17 選定のきっかけ 2023年1月読了 本の内容など ほめ方の3つのポイント1. …

うちの子、このままで大丈夫?がスーッと消える 科学的に正しい子育ての新常識

タイトル: うちの子、このままで大丈夫?がスーッと消える 科学的に正しい子育ての新常識 著者: メリンダ・ウェナー・モイヤー 刊行:2022/10/21 選定のきっかけ 2022年12月読了 本の内容など 子どもがわがままなのは、前頭葉の発達が未熟で他人の心を察す…

2歳から12歳の脳がグングン育つ!論理の力

タイトル:2歳から12歳の脳がグングン育つ!論理の力 著者:出口汪 刊行:2019/5/7 選定のきっかけ audibleで育児本を見漁っていた時期だと思います。 2022年11月読了 本の内容など 先進国は「教育」(先生が教える)から「学育」(生徒が自ら学び育つ)へシ…

思考力・読解力・伝える力が伸びる ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ

タイトル:思考力・読解力・伝える力が伸びる ハーバードで学んだ最高の読み聞かせ 著者:加藤 映子 刊行:2020/11/4 選定のきっかけ どこかのweb記事で著者のダイアロジック・リーディングについて知り、より深めて知りたいと思い手に取ったと記憶していま…

親が「これ」をするだけで、子どもの学力は上がる!

タイトル:親が「これ」をするだけで、子どもの学力は上がる! 著者:榎本 博明 刊行:2022/6/22 選定のきっかけ 忘れちゃった・・・笑 2022年11月に読了したものを転記しています。 本の内容など 中学生よりも、小学生までの読書習慣の方が、大学生以降の学…